スマートフォン専用ページを表示
登山にまつわるあれこれ|北アルプス・八ヶ岳
山行記録、山岳ニュースなど 登山にまつわるニュースとコラム
スポンサードリンク
<<
2017年09月
|
TOP
|
2017年11月
>>
2017年10月07日
【遭難】沖縄県、与那覇岳 フランス人2人道迷い遭難
2017年10月6日午後6時半頃、沖縄県の与那覇岳(503メートル)と登山していたフランス人男性2人から警察に救助要請の電話があり、
警察が同日23時半まで捜索にあたったが発見に至らなかった。
明けて7日は午前8時から捜索を再開し、午前10時40分頃に発見。
2人は山中でビバークしたことになるが、ケガもなく自力で下山した。
遭難は道迷いによる。
ラベル:
遭難
道迷い
沖縄県
与那覇岳
posted by たいじ at 23:05|
遭難
|
スポンサードリンク
タグクラウド
GPS
MAMMUT
RAVINA
THE NORTH FACE
あずき沢
うつくしま百名山
えびの高原
くじゅう連山
ぐんま百名山
ふじあざみライン
やまがた百名山
アラスカ
インターネット登山届
エベレスト
ガイド
クマ
グッドデザイン賞
グラビティリサーチ
グランデコスキーリゾート
グレーディング
コンパス
コース外
ゴールデンウィーク
ザイテングラート
シェルター
ジャンダルム
スノーピーク
チャムラン
テン場
トレイルランニング
ドローン
ネパール
ハチプロダクション
ハーケン
バックカントリー
ヒマラヤ
ヒマラヤ山脈
ピッチマップ
ピラミッドピーク
ヘリ
ヘリコプター
ヘルメット
マイカー規制
マナスル
モンベル
ヤマケイ
ヤマタイム
ヤマノススメ
ヤマレコ
ライチョウ
ロングトレイル
ワンダーフォーゲル部
三嶺
三重県
上高地
上高地トンネル
下呂市
下山届
与那覇岳
世界文化遺産
世界自然遺産
世界遺産
両神山
中央アルプス
中山
中房温泉
串田孫一
丹沢
乗鞍スカイライン
乗鞍岳
九州歯科大学
五の池小屋
五葉山
京都府
仙丈ヶ岳
伊吹山
伊那市観光株式会社
低体温症
佐賀県
保塁岩
傾山
入山料
入山規制
八ケ岳
八ヶ岳
八方ヶ原
八海山
八甲田山
八経ヶ岳
六甲
六甲山
兵庫県
凍死
初冠雪
初雪
利尻山
前武尊山
前穂高岳
剣山
剱岳
劔岳
加藤文太郎
勝負塚山
北アルプス
北岳
北沢峠
北海道
北穂高岳
十二ヶ岳
十勝岳
千畳敷
千葉県
南アルプス
南アルプス林道バス
吉田口
吾妻山
唐松岳
噴火
噴火警戒レベル
国土地理院
土合
土合駅
地図
地形図
地獄谷
埼玉県
塩見小屋
塩見岳
大分県
大台ケ原
大山
大峰山
大峰山脈
大阪府
大雪山
大雪山グレード
大雪山系
太平山
奈良県
奥多摩
奥穂高岳
女人堂
好日山荘
妙義山
妙高山
学校登山
安曇野市
安達太良山
宝剣岳
室堂
宮城県
宮崎県
富士スバルライン
富士ノ折立
富士吉田市
富士宮口
富士山
富士山スカイライン
富士山保全協力金
富士山安全指導センター
富士山頂
富士登山
富山県
将棋頭山
小化雲岳
小沢岳
小谷村
尾瀬
尾白川渓谷
屋久島
山と渓谷社
山と高原地図
山の日
山スキー
山小屋
山岳ガイド
山岳事故
山岳保険
山岳遭難
山岳部
山形県
山梨百名山
山梨県
山梨県警
山開き
岐阜県
岩山
岩手山
岩手県
岩木山
岩櫃山
市房山
常念岳
常時観測火山
幌尻岳
広河原
弥山
弥陀ヶ原
弾丸登山
後立山
御在所岳
御岳ロープウェイ
御岳山
御嶽山
御嶽頂上山荘
御殿場口
徳島県
徳沢
恵庭岳
恵那山
愛媛県
扇沢
指定山岳
指定登山道
斜里町
新潟焼山
新潟県
新田次郎
新穂高ロープウェイ
新穂高登山指導センター
日光
日光白根山
日本山岳ガイド協会
日本百名山
日本雪崩ネットワーク
日高山脈
早月尾根
早池峰山
早稲田大学
旭山
旭岳
月山
朝日岳
木曽町
木曽駒ヶ岳
木曾町
東丹沢
東京農業大学
東京都
杵島岳
松倉岩
松本
栃木県
根子岳
根本山
棒ノ折山
森吉山
植村直己
榛名山
槍ヶ岳
横岳
武奈ヶ岳
武尊山
残雪
比良山
比良山系
毛無山
気象庁
氷ノ山
沖縄県
沢登り
浅間山
海別岳
涸沢
涸沢ヒュッテ
涸沢岳
温泉
湯俣川
滋賀県
滋賀県警
滑落
火口周辺警報
火山
火山性地震
火山性微動
火打山
烏帽子岳
焼岳
熊本地震
熊本県
熊鈴
燕岳
爺ヶ岳
王滝村
由布岳
甲斐駒ヶ岳
甲武信ヶ岳
男体山
登山安全条例
登山届
登山計画書
白山
白弓スキー場
白老岳
白馬乗鞍岳
白馬大雪渓
白馬岳
県営林道南アルプス線
県道南アルプス公園線
真砂岳
石川県
石裂山
石鎚山
石鎚山脈
硫黄山
硫黄岳
磐梯吾妻スカイライン
磐梯山
祖母山
神奈川県
神楽ヶ峰
福井県
福岡県
福島県
秋田県
穂高岳山荘
空木岳
立山
立山黒部アルペンルート
笈ヶ岳
笙ヶ岳
笹ヶ峰
米原市
経ケ岳
羊蹄山
群馬県
自力下山
至仏山
英彦山
茨城県
荒船山
落石
蒜山三座
蓮華岳
蔵王山
蝶ヶ岳
行方不明
西大巓
西穂山荘
西穂高岳
西駒山荘
西駒山荘石室
観音岩山
谷川岳
赤岳
転倒
転落
退避壕
道迷い
遭対協
遭難
避難小屋
那須岳
酉谷山
金剛山
金立山
針ノ木岳
針ノ木雪渓
鈴鹿山系
鋸山
長崎県
長野県
長野県山岳総合センター
長野県警
開山式
開山祭
阿仁スキー場
阿弥陀岳
阿蘇
阿蘇山
雄山
雌阿寒岳
雨飾山
雪の大谷
雪崩
雪洞
雷鳥
霧島連山
青森県
静岡市
静岡県
須走口
飯豊山
飯豊連峰
馬場島
駐車場
駒ケ岳ロープウェイ
高妻山
高尾山
高山病
高田山
高知県
鳥取県
鳥海山
鳳凰三山
鶴見岳
鹿児島県
鹿島槍ヶ岳
黒岳
黒沢口登山道
スポンサードリンク
検索
人気記事
最新記事
(12/31)
【エベレスト登山】単独登攀、一部身体障害者の登山禁止<ネパール政府>
(10/07)
【遭難】沖縄県、与那覇岳 フランス人2人道迷い遭難
(07/31)
【遭難】新潟県、八海山 合宿参加の高3男子滑落で心肺停止
(07/30)
【クマに襲われる】山梨県、狩場山 小金井市のトレラン男性軽傷
(07/30)
【山のグレーディング】栃木県が82登山ルートについて公表
(06/12)
【遭難】長野県、雨飾山 道迷いの夫婦無事救助
(06/12)
【遭難】北海道、知床岳 ツアー客80歳男性低体温症で意識不明
(06/12)
【遭難】鹿児島県、屋久島 沢で流された不明の女性と捜索の男性を発見、心肺停止
(06/02)
【遭難】愛媛県、石鎚山 男性の遺体発見、転落か
(05/29)
【遭難】静岡県、蕎麦粒山 はぐれた妻一夜明け無事下山
記事カテゴリ
日記
(79)
山行記
(5)
山岳ニュース
(493)
山の本
(7)
六甲山
(4)
遭難
(468)
初冠雪
(41)
登山装備
(10)
火山
(39)
月別記事
2017年12月
(1)
2017年10月
(1)
2017年07月
(3)
2017年06月
(4)
2017年05月
(49)
2017年04月
(19)
2017年03月
(20)
2017年02月
(28)
2017年01月
(20)
2016年12月
(9)
2016年11月
(18)
2016年10月
(43)
2016年09月
(28)
2016年08月
(23)
2016年07月
(56)
2016年06月
(47)
2016年05月
(116)
2016年04月
(105)
2016年03月
(94)
2016年02月
(61)
2016年01月
(41)
2015年12月
(53)
2015年11月
(88)
2015年10月
(76)
2015年09月
(16)
2015年08月
(7)
2015年07月
(29)
2015年06月
(42)
2015年05月
(21)
2015年04月
(25)
2015年03月
(3)
プロフィール
名前: たいじ
年齢: 1969年生まれ
性別: 男
職業: 会社員
連絡:
tozanarekore@gmail.com
一言: 北アルプス、八ヶ岳をメインに歩いてます。
登山にまつわるあれこれ|北アルプス・八ヶ岳
@tozanarekoreさんのツイート
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。